「鬼滅の刃」歴代アニメ・劇場版の視聴率まとめ「鬼滅の刃」は、吾峠呼世晴による人気漫画を原作としたアニメシリーズで、2019年の「竈門炭治郎 立志編」から始まり、複数のテレビアニメシリーズと劇場版が展開されています。以下では、各シリーズおよび関連する特別放送や劇場版の地上波放送における視聴率を紹介します。
1. テレビアニメ「鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編」 (2019年4月6日~9月28日)
- 放送局: TOKYO MXほか
- 視聴率:
- 平均世帯視聴率: 0.424%
- 最高世帯視聴率: 0.6%
- 最低世帯視聴率: 0.2%
- 概要: 本シリーズは「鬼滅の刃」のアニメ化の第一弾で、炭治郎と禰豆子を中心に鬼殺隊の物語が描かれました。TOKYO MXでの放送は深夜枠であったため、視聴率は低めですが、ネット配信や口コミで人気が爆発し、社会現象の礎を築きました。
- 特別上映版「兄妹の絆」:
- 放送日: 2020年10月10日(フジテレビ系、特別編集版)
- 世帯視聴率: 16.7%
- 放送日: 2021年9月11日(再放送)
- 世帯視聴率: 13.3%
- 内容: 第1~5話を特別編集したもので、劇場上映後、地上波でも高い視聴率を記録。
2. 劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」 (2020年10月16日公開)およびテレビアニメ版
- 劇場版概要:
- 日本国内興行収入: 404.3億円(日本歴代1位)
- 全世界興行収入: 約507億円
- 公開規模: 全国443館(IMAX含む)、世界150以上の国と地域で上映
- 地上波放送の視聴率:
- 初回放送(2021年9月25日、フジテレビ系):
- 世帯視聴率: 21.4%
- 個人視聴率: 15.7%
- 放送時間: 21:00~23:40(ノーカット放送)
- 備考: 地上波初放送として驚異的な視聴率を記録し、Twitterトレンドを席巻。「煉獄さん」「鬼滅の刃」などが上位を独占
- 2回目放送(2022年12月10日、フジテレビ系):
- 世帯視聴率: 9.1%
- 個人視聴率: 6.3%
- 放送時間: 19:00~
- 備考: 初回放送に比べ視聴率は低下したが、依然として高い注目を集めた。
- 3回目放送(2025年6月28日、フジテレビ系):
- 視聴率: データ未公開(「無限城編」公開記念放送)
- 初回放送(2021年9月25日、フジテレビ系):
- テレビアニメ版「無限列車編」(2021年10月10日~11月28日):
- 放送局: フジテレビ系
- 平均世帯視聴率: 7.28%
- 最高世帯視聴率: 10.0%
- 最低世帯視聴率: 5.7%
- 内容: 劇場版を再構成し、新規カットやBGMを追加した全7話。第1話は煉獄杏寿郎のオリジナルエピソード。
3. テレビアニメ「鬼滅の刃 遊郭編」 (2021年12月5日~2022年2月13日)
- 放送局: フジテレビ系
- 視聴率:
- 平均世帯視聴率: 8.236%
- 最高世帯視聴率: 9.2%
- 最低世帯視聴率: 7.4%
- 第1話(2021年12月5日、23:15~):
- 世帯視聴率: 9.2%
- タイムシフト視聴率: 13.2%(週間トップ)
- 総合視聴率: 20.1%(リアルタイム+タイムシフト)
- 備考: 23時台の深夜枠にも関わらず高視聴率を記録。特にタイムシフト視聴率が強く、ネット配信の人気も反映。
- 概要: 音柱・宇髄天元と共に遊郭での戦いを描く。ufotableの圧巻の作画と音楽が話題に。
4. テレビアニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」 (2023年4月~)
- 放送局: フジテレビ系
- 視聴率: 平均視聴率データは未公開(検索結果に具体的な数値なし)
- 特別上映版「上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」(2023年2月3日公開):
- 内容: 「遊郭編」最終話と「刀鍛冶の里編」第1話を特別編集。
- 視聴率: 地上波放送の視聴率データは未公開。
- 概要: 霞柱・時透無一郎と恋柱・甘露寺蜜璃を中心に展開。劇場上映版も高い評価を受けた。
5. テレビアニメ「鬼滅の刃 柱稽古編」(2024年5月~6月)
- 放送局: フジテレビ系
- 視聴率:
- 最終話(第8話「柱・結集」、2024年6月30日、23:15~、60分スペシャル):
- 世帯視聴率: 6.4%
- 個人視聴率: 3.6%
- 備考: 深夜枠での放送ながら安定した視聴率を記録。最終話放送後に「無限城編」劇場版3部作の制作が発表され、話題に。
- 最終話(第8話「柱・結集」、2024年6月30日、23:15~、60分スペシャル):
- 特別上映版「絆の奇跡、そして柱稽古へ」(2024年2月2日公開):
- 内容: 「刀鍛冶の里編」第11話と「柱稽古編」第1話を特別編集。
- 視聴率: 地上波放送の視聴率データは未公開。
- 概要: 柱たちの訓練を描き、鬼舞辻無惨との最終決戦への布石となるエピソード。
6. 劇場版「鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」 (2025年7月18日公開)
- 興行収入:
- 公開3日間: 観客動員384万人、興行収入55.24億円
- 公開4日間(祝日含む): 観客動員516万人、興行収入73.15億円
- 公開10日間: 観客動員910万人、興行収入128.7億円
- 備考: 日本歴代最高の初動成績を記録し、「無限列車編」の初動(342万人、46.2億円)を大幅に更新。
- 視聴率: 地上波放送は未実施のためデータなし。
- 概要: 「柱稽古編」に続く最終章の第1部。猗窩座の再登場や鬼殺隊の決戦が描かれる。全国443館での大規模公開と世界150以上の国と地域での上映が決定。
7. その他の特別放送
- 「那田蜘蛛山編」:
- 放送日: 2020年10月17日
- 世帯視聴率: 15.4%
- 放送日: 2021年9月19日(再放送)
- 世帯視聴率: 14.7%
- 「柱合会議・蝶屋敷編」:
- 放送日: 2020年12月20日
- 世帯視聴率: 14.4%
- 放送日: 2021年9月23日(再放送)
- 世帯視聴率: 15.0%
- 「浅草編」:
- 放送日: 2021年9月12日
- 世帯視聴率: 13.4%
- 「鼓屋敷編」:
- 放送日: 2021年9月18日
- 世帯視聴率: 14.4%
- 備考: これらの特別編集版は「竈門炭治郎 立志編」のエピソードを再構成したもので、フジテレビ系の「土曜プレミアム」枠などで放送。深夜枠にも関わらず高視聴率を記録し、作品の人気を証明。
視聴率の傾向と分析
- 深夜枠での高視聴率: 「遊郭編」や「柱稽古編」は23時台の放送にも関わらず、世帯視聴率が6~9%台を記録。これはアニメとしては異例の数字であり、ネット配信やタイムシフト視聴の普及による視聴習慣の変化を反映している。
- 劇場版の地上波放送の影響: 「無限列車編」の初回放送(21.4%)は、ゴールデンタイムでのノーカット放送と社会現象級の人気により、驚異的な視聴率を達成。2回目以降は放送時間帯や再放送の影響で低下したが、依然として高い注目度を示した。
- タイムシフト視聴の強さ: 「遊郭編」第1話のタイムシフト視聴率13.2%(総合20.1%)は、録画視聴の強さを示し、若い世代やネット視聴層の支持を裏付けている。
- 興行収入との相関: 劇場版「無限列車編」や「無限城編 第一章」の爆発的な興行収入(404.3億円、128.7億円超)は、テレビ視聴率だけでなく、劇場での熱狂的な支持を反映。公開規模の大きさやリバイバル上映も人気を後押し。
補足情報
- 視聴率データの限界: 提供された情報では、「刀鍛冶の里編」の平均視聴率や「無限城編」の地上波放送データが未公開。一部の特別上映版も地上波放送の視聴率が不明。
- 視聴環境の変化: 「鬼滅の刃」はNetflixやU-NEXTなどの配信プラットフォームでの視聴が主流であり、リアルタイム視聴率だけでなく総合視聴率(タイムシフト含む)が重要視されている。
- 今後の展望: 「無限城編」3部作の公開が進行中であり、2025年は「鬼滅の刃イヤー」としてさらなる盛り上がりが予想される。地上波での特別放送やリバイバル上映の視聴率にも注目。
視聴率データ一覧表
作品名
|
放送/公開時期
|
放送局
|
世帯視聴率
|
個人視聴率
|
備考
|
---|---|---|---|---|---|
竈門炭治郎 立志編
|
2019年4月~9月
|
TOKYO MX
|
0.424%(平均)
|
–
|
深夜枠、ネット配信で人気拡大
|
兄妹の絆(特別編)
|
2020年10月10日
|
フジテレビ
|
16.7%
|
–
|
再放送13.3%(2021年9月)
|
無限列車編(劇場版・地上波初放送)
|
2021年9月25日
|
フジテレビ
|
21.4%
|
15.7%
|
ノーカット放送
|
無限列車編(2回目)
|
2022年12月10日
|
フジテレビ
|
9.1%
|
6.3%
|
–
|
無限列車編(TVアニメ版)
|
2021年10月~11月
|
フジテレビ
|
7.28%(平均)
|
–
|
最高10.0%
|
遊郭編
|
2021年12月~2022年2月
|
フジテレビ
|
8.236%(平均)
|
–
|
第1話総合20.1%
|
柱稽古編(最終話)
|
2024年6月30日
|
フジテレビ
|
6.4%
|
3.6%
|
60分スペシャル
|
那田蜘蛛山編
|
2020年10月17日
|
フジテレビ
|
15.4%
|
–
|
再放送14.7%(2021年9月)
|
柱合会議・蝶屋敷編
|
2020年12月20日
|
フジテレビ
|
14.4%
|
–
|
再放送15.0%(2021年9月)
|